■ お盆休み デイキャンプに出かけました ■

くぅちゃん

2014年08月14日 23:48


■ 8月14日 お盆休み2日目 塩塚高原デイキャンプ ■


 昨日は高松の花火を見て帰って寝て起きたら7時半

今日はニャニャさんも休みなので何処かへ出かけることにして

久しぶりに愛媛と徳島の県境にある塩塚高原へ (霧の森大福で有名)


ふと天気予報を見たら降水確率60% まぁこの位なら晴れ男効果で降るまい

今回は近所なので朝ご飯食べてゆっくり準備して10時ごろ出発して下道を西へ













家を出て2時間ほど伊予三島から南下して新宮方面へそこから塩塚高原へ到着です

お盆で一杯であろう塩塚高原キャンプ場と霧の高原キャンプ場はスルーして塩塚峰の麓へ







今回は簡単にタープとレジャーシートで終わり

地面が草原でふかふかなのでこれでOKです。

今日はパラグライダーをやっている人もおらず誰もいませんでした。

標高が高く曇っているので涼しくて気持ちよく過ごせました


昼ごはんを食べて2時間ほど寝転がったり散歩したりしてぼちぼちと撤収開始

ちょっと早い気もしますが高原の空気を十分堪能してリフレッシュできました

15分ほどで片付けて霧の高原キャンプ場でトイレをお借りして帰路へ


ここからは一気に山を下り新宮ICから高速へ 

このまま帰ると見せかけて大野原ICで降りて観音寺市内へ入り

ナビに従い粟井ダム方面へ




塩塚高原を出て40分ほど


 カフェ おかし工房 Botan へ

 



 ここは昨日 花火を見た帰りに立ち寄ったカフェで読んだ地元のタウン誌に載っていたカフェで

猫のいるカフェとして紹介されていた猫好きにはたまらないカフェです。

 カフェの外に10匹ほど(4月に生まれた子猫が4匹くらい) 猫がくつろいでいて ニャニャさんのテンションも

  カフェそっちのけで猫の相手してました





 カフェの中は結構広く 4,5組のお客さんがいましたが混んでいるという感じは無く

 懐かしい感じの机と椅子が落ち着いた空間をかもし出していてゆっくりと過ごせます。




 

コーヒーと2人で1つフルーツワッフルを注文

コーヒーはニャニャさん好みの苦味が少なくちょっと酸味が効いてます

ワッフルの焼き加減も丁度よく美味しく頂きました。




 

 



 

どの猫も人になれているのかあまり逃げずに気ままに過ごしていてまさに猫のいるカフェでした。


ちょっと山の奧のほうでカフェがありそうに無い場所にありますが粟井ダムの近くにちゃんと存在しています

携帯は繋がりますがLTEは圏外でした



カフェを後にして、帰りに買い物をしてさらに実家によって野菜やスイカをもらって帰宅

昨日に続き充実した一日になりました











あなたにおススメの記事
関連記事