■ 桃の季節になりました ■
6月22日 (土)
今日はニャニャが休みで くぅは仕事
なかなか休みが合いません・・・
が、仕事は昼で都合がついたので
昼からはフリーに
せっかく時間がとれたので出かけることに
飯山町の桃の直売所がオープンしたといってたので
お中元の下見もかねて行ってみました。
(桃といえば岡山県ですが 意外にも飯山の桃は県下一の出荷量を誇る名物になってます)
国道11号をちょっと東へガッと走って
ちょっと南へグオッと下って県道18号を東へギャギャギャっと走って
(ようわからんがイメージとしてはこんな感じ)
中に入ると箱に入った桃(18個ほどで3千円)が並んでいて桃の甘い香りに包まれてます。
今回は下見なので
2つ入りで300円を購入しました
その後
近くのピーチハウス飯山(産直市)にも立ち寄って
野菜となぜかここでも桃を購入
レジのオバちゃん曰く
「桃はまだ硬いから常温でしばらく置いときや~ 冷蔵庫に入れたら甘くならんで~」
でもって、会計が終わってから
「常温でおいとかないかんで、甘くならんから」 と
大事なことなので2度言われました
言われたとおりちゃんと常温にて熟すのを待ちます
さて、このままさらに南下して
国道32号に出たら東へぐぉぉぉぉっと走ってイオン綾川へ
イオンの専門店街で
ニャニャの夏用バッグと 暑いので帽子を購入
なかなかアウトドアグッズまで予算が回りません
一通りウロウロして一階のロゴスショップを覗いた後
Tully's Coffeeで一休みして帰宅しました。
あなたにおススメの記事
関連記事