■ 2014年3月15日 西又 讃岐うどん研究会 ■

くぅちゃん

2014年03月17日 00:42





                                          
3月15日 定例の西又うどん研究会に参加して来ました。

天気もよく暖かい気持ちのよい一日になりました



今回のうどんは 讃岐の夢2009 700gに対して 塩水 235~240g 塩分濃度10% といった配合

今日は特別ゲスト?として


先日、讃岐うどん教室を行ったときの小学生二人も参加してくれました。


小学生の部は少し少なめの500g
小学校でしたときよりも量が多めですが
ちゃんと混ぜていいうどん玉が出来上がっていました。




足で踏んだ後1時間ほど置いてから伸ばしていきます
まずはお手本



ついで伸ばしに挑戦  一度やっているのもあって順調に伸ばしていき



麺切りで切っていくとうどんが出来上がります

ここも練習したのでキレイに切れていました。







大鍋で12分茹でたら出来上がりです

この日はいつもよりもたくさんの方が参加してくれました。



今回参加してくれた2人
自分で打ったうどんはまた格別だったと思います。

この春からは中学生になるという事でまた頑張って欲しいですね



というわけで今回も天気にも恵まれていいうどん日和になりました。
次回は4月の第3土曜日

4月はれんげ畑を前にうどんを食べる予定です。



■ 西又讃岐うどん研究会 ■

場所:坂出市 川津町 西又地区 目印はうどんののぼり

日時: 基本的に奇数月の第3土曜日 11:00くらいから厳密な集合時間というのはありません
     (うどん打ち体験は9時から)

参加費:100円  うどん打ち体験は 1000円




あなたにおススメの記事
関連記事