2014年08月07日
■ 四国の道路状況 ■

先週末の大雨を受けて
Googleが四国の道路通行実績情報を公開するようになりました
HONDA車の純正ナビの走行実績データを元に作成されているようで
4時間以内の通行実績をGoogleMAPへ反映しているようです
いやはや、完璧ではないにしてもすごい時代になったものです

これと四国地方整備局が公開している道路情報システムを見比べると
国道32号や国道439号をはじめ山間部で通行止めになっている箇所があるようです
(高速道路は大丈夫みたいです)
そろそろお盆休みに入り出かけられる方も多いと思われますが
台風11号と道路状況の確認をしつつ出かけられることをお勧めします


と、話はがらりと変わって
帰ったらポストに封筒が入っていて
注文したマイクロSDカードが2枚到着してました。
1枚はGoPro HEROの32GBに追加で一泊2日で動画撮影すると
あっという間に一杯になってしまうので容量を増やしました。
もう1枚はニャニャさんのタブレットにかなりの数の音楽データを入れて
出かけるたびに車で再生したり仕事行くときに聴いているのですが
容量がいっぱいになってきていたのでこちらも大きい容量へ変更しました。
東芝(日本製)64GB(ざっとCD-R90枚分)で3,300円とは安くなったものです

ちなみにこういうストレージ物は国産をお勧めします
中国製の安いのだとすぐ壊れるのは可愛いもので4GBしか容量が無く一杯になったら最初から上書きして
あたかも大容量があるように見せかけたり、差し込んでも動作せず分解したら中身が無かったということもままありますので
Posted by くぅちゃん at 22:23│Comments(0)
│■ 日常の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。