ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
くぅちゃん
くぅちゃん
四国を中心にキャンプしてます。
でもあまり出かけないので
キャンプブログ少な目かもしれませんが
よろしくお願いしますm(__)m
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)
   
                      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年01月01日

ニャニャ念願の場所へ

さきほどのブログの続き

無事に初日の出を観て終わったわけですが

ニャニャの提案でもう少し足を伸ばすことに
土佐市から高速に乗りさらに西へ







目指す目的地は

ドラマ「遅咲きのヒマワリ」のロケ地
四万十市
この間、最終回をみたニャニャが
「ロケ地へ行ってみたい、ロケ地へ行ってみたい」と言っていたのが
急遽実現しました。
 (・・・ミーハーやなぁ)


(やばい、録画したまま まだ最終回は観ていない)

ちなみにドラマはこんな感じ


ちなみに
(ドラマの主題歌 常套句)



高速をしばらく西へ
すると中土佐までだった高速がいつの間にか
四万十町中央(窪川の手前くらい)まで延びていてかなりの時間短縮
数年前に比べ随分と行きやすくなりました。

国道56号に入ってさらに西進
途中、道の駅「ビオスおおがた」に立ち寄って
カツオのたたきを食べて休憩



これで300円 高知市内よりもさらに安いニコッ


10時半ごろ四万十市に到着
でもって国道441号を四万十川に沿って走り
県道340に入り10分くらいで



(遅咲きのヒマワリオープニング)
オープニング冒頭に出てくる佐田の沈下橋に到着




さらに佐田の沈下橋を渡った先には

丈太郎(生田斗真)が住んでいた川辺のコテージがあります。





コテージなので宿泊できるようです。


ロケ地マップの案内
四万十市のロケ地の場所と説明が載ってます。



年末年始の連休中とあって四国以外からの方が多く来られていました。

佐田の沈下橋からもう少し上流に行くと三里の沈下橋があり
ここもオープニングに登場しています。


ドラマの中と同じように沈下橋に腰掛けるニャニャ
本人曰く結構水面から高さあるので怖かったそうです。(落ちたら洒落にならん夏ならまだいいけど)


その昔、誰かがココで泳いだ記憶が・・・w
さすがにこの時期は無理ですよ~汗


三里から国道441号へ戻って市街方面へ南下して
国道439号へ入りちょっと走ると
安並水車の里があり水車が並んでいます



「自転車で走りたいなぁ~」
「丈太郎くんはココ走ったよなぁ~」ニャニャ


しばらく水車を眺めた後は市街地へ戻って

ここもロケ地 四万十市民病院
普通の病院なので邪魔にならぬよう写真だけ撮らせていただき
早々に撤収




その後、すぐ近くの四万十市役所へ

駐車場にはドラマの横断幕も
ココから歩いてすぐの場所にある



天神橋商店街(ドラマの中でも同じ名前で登場)
商店街入り口の隣にある一條神社が初詣で賑わっていました。




元旦という事もあって開いているお店は少なかったです。

出演者のサインを置いているお店も閉まっていたので
ニャニャはちょっと残念そう

主なロケ地を回って満足したところで
時間はお昼すぎ

ぼちぼちと帰る方向で移動

もと来た道を引き返し、途中「道の駅 かわうその里すさき」にてお土産を買った後
南国ICで遅めのお昼ごはんを食べて
午後4時過ぎに無事家に帰ってきました。

今年の元旦はいつも以上に密度の濃い元旦となったみたいです。


もう少し暖かくなったら今年も色々なところへ出かけて行きたいと思います。



同じカテゴリー(■   普通にお出かけ)の記事画像
■ キャンプ断念 ■
■ 2015年 5月 7日 砂浜美術館 ■
■ 2015年5月17日 淡路島日帰り 後編 (おしべとめしべのことを学ぶところ )R-18 ■
■ お花見 朝日山森林公園 ■
■ 2015年 1月 24日 牟礼へドライブ ■
■ 2015年 1月4日 霧の森 ■
同じカテゴリー(■   普通にお出かけ)の記事
 ■ キャンプ断念 ■ (2015-11-21 02:20)
 ■ 2015年 5月 7日 砂浜美術館 ■ (2015-07-16 00:40)
 ■ 2015年5月17日 淡路島日帰り 後編 (おしべとめしべのことを学ぶところ )R-18 ■ (2015-07-08 00:26)
 ■ お花見 朝日山森林公園 ■ (2015-04-05 00:28)
 ■ 2015年 1月 24日 牟礼へドライブ ■ (2015-01-24 18:43)
 ■ 2015年 1月4日 霧の森 ■ (2015-01-04 19:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ニャニャ念願の場所へ
    コメント(0)