ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
くぅちゃん
くぅちゃん
四国を中心にキャンプしてます。
でもあまり出かけないので
キャンプブログ少な目かもしれませんが
よろしくお願いしますm(__)m
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)
   
                      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年05月19日

掘って掘ってまた掘って

掘って掘ってまた掘って

5月19日 今日は雨予報ですが
朝のうちは若干晴れ間もある妙な天気でした。

朝8時くらいから知り合いの山にお邪魔して
この時期に採れる筍 破竹 を採ってきました。

しかし、この山の竹林がくせものビックリ
遊歩道などというぬるいものは無く
急な斜面を奥へ入り鍬とシャベルと筍入れる袋を担いで彷徨いながら
探しては掘っての繰り返し
もはや、川口浩探検隊

例年であればそこまで深く入り込まなくともそれなりに収穫できるのですが
今年は昨年の降水量が少なかったせいかいま一つガーン

40分ほどで5,60本ほど採ったところで袋が一杯になったので
重い袋を担いで撤退





掘って掘ってまた掘って

我が家には食べる分だけ貰って
後は知り合いに配ったりして持ち帰ってきました。

春先に採れる筍(孟宗竹)とは違って皮は滑らか
アクも強くないので水だけで茹でても大丈夫との事でしたニコニコ

早速、煮物にするか炒めるかして食べてみます。





タグ :破竹

同じカテゴリー(■   日常の日記)の記事画像
■ 2年待ちの 餃子 ■
■ 2015年 5月 7日 砂浜美術館 ■
■ 2015年 6月 26日 瀬戸大橋のたもとで夕食 ■
■ 2015年5月17日 淡路島日帰り 後編 (おしべとめしべのことを学ぶところ )R-18 ■
■ 2015年 5月 25日 なでしこカップから一夜明けて ■
■ なでしこジャパン ■
同じカテゴリー(■   日常の日記)の記事
 ■ 2年待ちの 餃子 ■ (2015-09-13 20:50)
 ■ 2015年 5月 7日 砂浜美術館 ■ (2015-07-16 00:40)
 ■ 2015年 6月 26日 瀬戸大橋のたもとで夕食 ■ (2015-07-08 00:44)
 ■ 2015年5月17日 淡路島日帰り 後編 (おしべとめしべのことを学ぶところ )R-18 ■ (2015-07-08 00:26)
 ■ 2015年 5月 25日 なでしこカップから一夜明けて ■ (2015-05-25 20:02)
 ■ なでしこジャパン ■ (2015-05-23 16:34)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
掘って掘ってまた掘って
    コメント(0)