ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
くぅちゃん
くぅちゃん
四国を中心にキャンプしてます。
でもあまり出かけないので
キャンプブログ少な目かもしれませんが
よろしくお願いしますm(__)m
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)
   
                      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月03日

■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

■ 2014年 4月 28日 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

 

 前回までのあらすじ

 4月27日 の午前4時ごろ香川県を出発 28日は雨予報という事でまたも天気予報と勝負するキャンプになり

 不安を抱えながら午前中はブルーメの丘で楽しんだあと昼頃にグリム冒険の森へ

 風がちょっと強かったもののテントがしなるほどではなく良い天気のまま焚き火もできて22時ごろ就寝ニコッ

 
 で、 28日の午前6時ごろ目が覚め・・・

■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

まずは顔を洗いに炊事場へ

風もなく今日も良い天気です晴れ

「すげえ~ また晴れた・・ ビックリ 」ニャニャ ガチャピン

「うむっ 天気予報ごときに やらせはせん やらせはせんよ ・・・ とはいうものの毎度のことながら
雨が降りはせんかと 心配にはなるな・・・ 」 くぅ エルモ


というわけで今回もどうにか雨予報を覆し乾燥撤収できそう


顔を洗ってすっきりしたところで

ぼちぼちと朝食を作ります。



■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

ぼちぼちと15分ほどで完成~

朝食は手軽に 炭火で焼いたトーストに 

          キャベツとレタスのサラダ (昨日の昼と同じ)

          ウインナー

          マカロニサラダ (昨日の夜の残り)

          クリームシチュー (上に同じ 温めるだけ)

          ヨーグルト (上にイチゴ)
   
          でもって コーヒー


 今回も美味しく頂きましたテヘッ


 朝食の後は二人で片付け

 このところニャニャさんの手荒れが酷くなってきているので
 
 洗い物はくぅが担当 ニャニャさんが洗った食器を拭く担当 

 食器を干している間にゴミを捨てに行って少し散歩して撤収の準備にかかります。

■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

キャンプ場入り口付近にはまだ八重桜が残っていました。


昨日風があったので夜露にに濡れることもなくテントの底だけひっくり返して乾燥


いつものように1時間ちょっとで積み込みが完了して 9時半ごろキャンプ場を後にしました。


さて、キャンプ場から走ること30分ほど

国道477号から国道307号を走り 



   



■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

平日にもかかわらず駐車場は半分くらい埋まっていて賑わっています。

料金は 650円/人 平日

天然温泉ではなく人工温泉ですが 気持ちの良いお風呂でしたニコニコ


「あー ここが近所にあったら 月に一回は来るんやけどなぁ~ぴよこ 」 ニャニャ ガチャピン

「ほんまに温泉好きやなぁ~ 」 くぅ エルモ


10時45分ごろ つばきの湯 を出発

そのまま国道307号を西へ

途中、信楽町の辺りで道沿いの焼き物店の前に並ぶ大量の信楽焼きの狸の置物■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■ に驚きつつ走る事しばし

途中から県道5号に入って山道を走って着いた先は奈良市内■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■


せっかくなので修学旅行以来となる東大寺へ寄り道します。


が、ナビに東大寺と入れたら大仏殿の裏側あたりを案内されて駐車場はどこだ?? 状態に

と 「あっ そこにおる人に聞いてみるよ~ニコニコ 」ニャニャ ガチャピン

こういうとき、ニャニャさんのすぐに誰とでもフレンドリーに話せる性格は助かりますきゃー

どうやらもう少し県庁よりの南大門を目指すようです。

観光地だけあって駐車場に苦労しましたが何とか停めることができ

大仏殿目指して歩いていきます。

■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■


■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

修学旅行なのかたくさんの小学生が歩いてます。

あとは外国人の観光客(大半は中国、韓国人ぽい)が多かったように思います。



■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

大仏殿境内に入る前に拝観料(500円/人)を払います

このとき、売り場のお姉さん 前に立つと同時に下を視たまま 「何名様ですか??」と英語で言われ

「ああ・・ 大人2人ですニコニコ・・」 くぅ  と言うと

「あっビックリ すいません 2名様ですね汗 」 

今日は日本人のほうが少ないのかな・・・



■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

奈良の大仏 ■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

小学生の修学旅行以来久しぶりに見た大仏さんはこんなに大きかったかなというのと

ようやくじっくりと拝むことが出来たという感じでしたニコッ


南大門まで戻ってきて時間は13時半ごろ


■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■

お腹も空いたので ニャニャさんが食べたがっていた 柿の葉寿司をお昼に食べて

お土産に持ち帰りでも購入して14時ごろ東大寺を出発しました。



さて、もうしばらく今回の遠征レポは続きます

次は今回の遠征の本来の目的地へと向かいます。














同じカテゴリー(■   アウトドア)の記事画像
■ 仕切りなおしの晩秋キャンプ その1 ■
■ 2015年 9月 4日 秋の遠征キャンプ その3 ■
■ 2015年 9月 3日 秋の遠征キャンプ その2 ■
■ 2015年 9月 3日 秋の遠征キャンプ その1 ■
■ 2015年 6月 21日 四国カルスト デイキャンプ ■
■ 2015年 6月 26日 瀬戸大橋のたもとで夕食 ■
同じカテゴリー(■   アウトドア)の記事
 ■ 仕切りなおしの晩秋キャンプ その1 ■ (2015-11-23 01:13)
 ■ 2015年 9月 4日 秋の遠征キャンプ その3 ■ (2015-09-11 20:52)
 ■ 2015年 9月 3日 秋の遠征キャンプ その2 ■ (2015-09-08 16:20)
 ■ 2015年 9月 3日 秋の遠征キャンプ その1 ■ (2015-09-06 15:37)
 ■ 2015年 6月 21日 四国カルスト デイキャンプ ■ (2015-07-09 01:30)
 ■ 2015年 6月 26日 瀬戸大橋のたもとで夕食 ■ (2015-07-08 00:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
■ 2014 GWキャンプ グリム冒険の森 No.3 ■
    コメント(0)