2014年06月17日
■ やれやれ・・・ 5月28日の出来事 ■
18時半ごろ
仕事中にニャニャさんから電話が
「歯医者が終わって帰ろうとしたらライトつけっぱなしでバッテリー上がったみたい
」ニャニャ

「とりあえず、JAF呼ぶわ~、 場所は??」 くぅ
「歯医者の向かいのスーパーの駐車場」 ニャニャ
というやり取りの後
JAFに連絡して救援依頼をすると
JAF会員が現場にいないと有料になります と
ちなみに 救援料12,800円

「なにを馬鹿な・・・それだけあったらブースターケーブル買って自分で行くわ・・・てか新品でバッテリー買える」
とさすがにそんな事は言わず
「ちょっと・・考えます
」 とだけ

でもって次に電話したのは車の保険に付いてるロードサービス (こっちなら車についてるから問題ないはず)
電話しつつタブレットで地図をみながら説明して駆けつけてもらう事に
どうやら10分ほどで近くの業者が来てくれたようで無事復活したようです

結局帰ってきたのが19時半を回っていてお腹も空いてたのと ちょっとバッテリー充電せないかんということで
くら寿司へ食べに行って来ました

そう、 ちょっと前にニャニャさんが見つけて教えてくれた動画
ちょっといい感じだったので貼ってみます

Posted by くぅちゃん at 23:30│Comments(2)
│■ 日常の日記
この記事へのコメント
最近の保険ってロードサービスが付いてるんですよね。
これけっこう知らない人が多いんですよ。
田舎のモータス屋さんだと故障車を引き取りにきてくれたりするんで使うことが少ないからね。
でもお店が休みだったり、遠方で故障したときには有効ですね。保険のロードサービス+JAFで車を運んだりすることもできるようです。
これけっこう知らない人が多いんですよ。
田舎のモータス屋さんだと故障車を引き取りにきてくれたりするんで使うことが少ないからね。
でもお店が休みだったり、遠方で故障したときには有効ですね。保険のロードサービス+JAFで車を運んだりすることもできるようです。
Posted by はなぞう
at 2014年06月18日 00:40

はなぞうさん>
こんばんは(*^_^*)
いざというときのロードサービスですが
JAFと一緒に携帯に登録しておかないと
役に立たないですね
この他にガソリンカードにもロードサービスが付いているので3段構えの備えをしてます^_^
キャンプで遠く辺鄙な場所へ行くのでこういうサービスはありがたいですね
こんばんは(*^_^*)
いざというときのロードサービスですが
JAFと一緒に携帯に登録しておかないと
役に立たないですね
この他にガソリンカードにもロードサービスが付いているので3段構えの備えをしてます^_^
キャンプで遠く辺鄙な場所へ行くのでこういうサービスはありがたいですね
Posted by くぅちゃん
at 2014年06月18日 22:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。