ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
くぅちゃん
くぅちゃん
四国を中心にキャンプしてます。
でもあまり出かけないので
キャンプブログ少な目かもしれませんが
よろしくお願いしますm(__)m
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)
   
                      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年06月22日

■ 6月10日 の出来事 ニャニャのお土産 ■


さる6月10日

この日はニャニャ(嫁)が休みで
まんのう町の美合温泉 ビレッジ美合まで出かけていたようですネコ

■ 6月10日 の出来事 ニャニャのお土産 ■



その帰り道にあるうどん屋

三嶋製麺所に寄ってうどんを買ってきてました。

外見は田舎の集落にある民家にカモフラージュされていますが
戸をあけて中に入るとちゃんと製麺所ですニコッ
(今でこそガイドブックにも載り ポスターが張ってあってあるので外見からもわかりますが
昔は地元の人にも知られてなかった)


■ 6月10日 の出来事 ニャニャのお土産 ■

今回は生うどんを買って帰ったので食べてないそうで
写真は過去のものを拝借

ココで食べるときはうどんをどんぶりに入れてもらって
好みで卵 ネギ そして醤油をかけて食べます。




■ 6月10日 の出来事 ニャニャのお土産 ■

さて、話は元に戻り
仕事から帰るとそのうどんが置いてあったので
晩ごはんはうどんを茹でてそのまま釜玉にしていただきましたニコニコ






同じカテゴリー(■   讃岐うどん)の記事画像
■ 3月21日 讃岐うどんの会 ■ 
■ レポはちょっとお休みして ここ数日の出来事 ■
■ 要望により ■
■ 2014年4月19日 西又讃岐うどん研究会 レンゲ畑 ■
■ 4月5日の出来事  うどん ■
■ うどん作り ■
同じカテゴリー(■   讃岐うどん)の記事
 ■ 3月21日 讃岐うどんの会 ■  (2015-03-24 00:45)
 ■ レポはちょっとお休みして ここ数日の出来事 ■ (2014-05-04 00:19)
 ■ 要望により ■ (2014-04-26 16:28)
 ■ 2014年4月19日 西又讃岐うどん研究会 レンゲ畑 ■ (2014-04-20 21:19)
 ■ 4月5日の出来事  うどん ■ (2014-04-06 22:58)
 ■ うどん作り ■ (2014-03-17 19:25)
この記事へのコメント
おはようございま~す。
美味しそ~う!(><)

近所の丸亀〇麺じゃなくて、本場のを食べてみたいなぁー!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月22日 05:20
こんばんは(^o^)

近所には丸亀〇麺が無くて
逆に1回しか食べた事が無いのですが

うーーん、なんというか
あれより美味しくて安くて量が多いうどん屋は
たくさんありますね(^_^;)

機会があったら是非食べにしてくださいね
Posted by くぅちゃんくぅちゃん at 2013年06月22日 22:51
こんばんは、古太郎です。

まんのう町にも、製麺所やうどん屋さんがたくさんあるんですね。

まんのう公園のキャンプ場に行ったり、金比羅さんに行ったりしてから、讃岐うどんにはまりました。

どこがいいのかわからずに、見つけたらとりあえず入ってますが(笑)

とにかく、素晴らしい食べ物です。
Posted by 古太郎 at 2013年06月24日 22:12
古太郎さん

こんばんは(^o^)

まんのうや琴平はうどん屋多いですね
美味しいお店はたくさんありますが
コシが強かったり滑らかさだったりモチモチ感だったり
ガイドブックに載っている1番のうどん屋よりも
自分の好みのうどん屋を探し出すのも
楽しいです。


ところで、古太郎さんのブログにお邪魔しても
コメントが出来ず困ってます(>_<)
Posted by くぅちゃんくぅちゃん at 2013年06月25日 01:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
■ 6月10日 の出来事 ニャニャのお土産 ■
    コメント(4)